【3月1日開催】青春館コンサートシリーズ[3]「宮沢賢治と弦楽四重奏」ラトゥール・カルテット
- 第3回の青春館コンサートは「賢治と弦楽四重奏」と題し、宮沢賢治、そして岩手の洋楽器の草分けたちが、
第2回短歌づくり講座
- 短歌づくりに挑戦します。日常の暮らしを詠み、日々の感情を詠みましょう。 歌会(相互鑑賞)を中
「注文の多い料理店」出版100年記念ウィーク
- 100年前の1924年12月1日、宮沢賢治の童話集「イーハトーヴ童話 注文の多い料理店」が光原社か
[市民企画]15周年記念移動美術展「あーとびる麦生展」
- あーとびる麦生とは 久慈市の閉校した校舎を活用した入場無料の美術体験施設です。4月~11月の
[10/19-20開催]トリオアンサンブル ワンズ「賢治の愛した音楽」コンサート
- 宮沢賢治が愛した音楽を木管三重奏でひらく ◉第2回:宮沢賢治の愛した音楽宮沢賢治が聞いていた
[9/28開催]山口奏・満田俊彦チェロコンサート「賢治の記憶」
- 宮沢賢治が触れたチェロの名曲を紐解く ◉第1回:賢治の記憶宮沢賢治は、30歳の頃チェロを担
[8/1申込受付開始]詩作講座2024
写真に見る盛岡の五感〜『盛岡市史現代 写真集』刊行記念企画〜
- 写真集に掲載している写真約30点の巡回写真展です。写真集本編とは違った「五感」というテーマで、音や
短歌づくり講座2024
「賢治の童話の読み方について」
- 盛岡・宮沢賢治の会の佐々木陽会長のトークを、コーヒーを飲みながら楽しみます。
3.11絵本プロジェクトによる「賢治の童話劇場」
- 「賢治の童話・絵本展」に関連した「注文の多い料理店」「楢ノ木大学士の野宿」などの物語や絵本を工夫い
第1回青春館リーディングシアター 心象スケッチ『春と修羅』出版 朗読劇
- 宮沢賢治の著作、心象スケッチ『春と修羅』は大正13(1924)年4月20日に自費出版されました。1